ラブレ菌のアレやコレ。。

ラブレ菌の関連情報!!

乳酸菌生ラブレ 60g(2g×30包)サプリメント 乳酸菌 ラブレ菌 下痢 免疫【HLS_DU】【RCP】【YOUNG zone】
オススメ度
価格:17280 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
この乳酸菌ラブレ=ラブレ菌は平成4年、京都パストゥール研究所にて故岸田網太郎博士により発見されました。岸田博士はパスツール研究所創設者であり、世界で初めてヒト白血球インターフェロンの生成に成功されたインターフェロン研究の第一人者です。  京都の特産品である「すぐき」という漬け物から発見されたこのラブレ菌は、インターフェロン生産能(インターフェロンを作る力)を高め、あらゆる病気と闘うための「自己免疫力」に大きく作用するスーパー乳酸菌なのです。 ●インターフェロンとは  インターフェロンの重要な働きは抗ウィルス作用です。インターフェロンは免疫系全般に対してパワーアップする力があります。  インターフェロンは、自分の細胞が病原菌やウィルスの侵入などの刺激によって作りだされます。しかし、その能力には個人差があり、生産能の低い人に多く癌の発生がみられたり、ウィルス疾患にかかりやすいという傾向があることが証明されてきました。  かつて画期的な癌治療法としてインターフェロンは注目を集めました。インターフェロン生産能が低い人の発癌リスクは非常に高いことが確認されています。  しかし癌治療薬の人工インターフェロンには、発熱・倦怠感・鬱病・糖尿病などの副作用が報告さているのです。  反対に自己の創りだしたインターフェロンには一切副作用が無く、有効性も素晴らしいものなのです。  以上のように、今ラブレ菌が予防医学の分野で大注目されているのは、身体内の防御(免疫)システムを安定させてくれる「インターフェロン」の生産を高めてくれるからです。 ●『生ラブレ菌』はただの一般的な『乳酸菌』ではありません  このラブレ菌は、1包(2g)で【生ラブレ菌】を1,000億個摂ることができます。  生ラブレ菌の腸内生存率は、動物性乳酸菌の代表格であるL.カゼイ菌の10倍?100倍もあり、摂取した大半(約80%以上)のラブレ菌が大腸まで到着して、インターフェロン産出を促し、腸内環境を改善いたします。まさに驚異の乳酸菌なのです。 *私どもでは、ヒト用のラブレ菌をペット用として販売することにしました。人間基準をクリアーしたものをペットに応用された方が、安心だと思ったからです。  しばしばペット用のものには、あまり意味のない増量剤を使用するサプリメントも多く、そういうものを販売することは当社の信念ではありません。  したがいまして「ヒト用」のそのものを、ペットたちの健康の維持と病気対応に使用されるようおすすめ致します。 原材料(無添加・無着色) ラブレ菌80mg、高純度葉緑素(クロロフィリン)99.99up、他乳酸菌5種、オリジナル酵素、カルシウム、βカロテン、ビタミン、ミネラル、食物繊維 成分(60gあたり) タンパク質 7.31g 脂質 9.07g 炭水化物 30.50g ナトリム 1.16mg カロリー 7.56kcal /1包(2g) 与え方 小型犬・猫 約0.5g以上 中・大型犬 約1?2g *一日量を2回に分けて与えてください。 *症状に応じて2倍量を与えてください。 内容量 60g(2g×30包) 保存方法 高温多湿・直射日光を避け冷暗所へ保管してください。 >>詳細を見る