![くるみの木の日々用品 [ 石村由起子 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0636/9784163900636.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:1620 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
石村由起子 文藝春秋発行年月:2014年05月26日 予約締切日:2014年05月22日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784163900636 石村由起子(イシムラユキコ) 全国からファンが訪れるカフェギャラリー「くるみの木」と、ミシュラン一つ星のホテルレストラン「秋篠の森“なず菜”」のオーナー。近年は、生活プロデュースの視点での商品開発、街おこしプロジェクトなど幅広い分野からオファーが引きもきらない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石塚硝子の「デッセルシリーズ・つよいこグラス」/ボダムの「ダブルウォールグラス」・木村硝子店の「コンパクトシリーズ・極薄タンブラー」/くるみの木の「ナンバリンググラス」/木下宝の「ステムグラス」・蛎崎マコトの「ダイヤグラス」・辻和美の「乳白ガラスシリーズ」/イッタラの「ティーマの食器」・カイボイスンの「カトラリー」/赤木明登の「漆の深鉢」・イッタラの「ティーマのボウル」/木村硝子店の「ソルト&ペッパー」/藤塚光男の「千鳥紋五寸皿」・仁城義勝の「漆の汁椀」・くるみの木の「杉板のお膳」「吉野杉の箸」/丸商店の「吉野杉の料理箱」/佃眞吾の「Mokki」〔ほか〕 毎日のために買い揃えたい品々88。物選びのプロが使ってよかったものだけ厳選。 本 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事
>>詳細を見る |