 |
オススメ度 |
 |
価格:2571 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
クリアな毎日応援アロマ 昼用・夜用2本セット ブレンドタイプ■特長テレビで紹介された人気の精油が、使いやすい2本セットで登場しました。2種類の精油がブレンドされているので、どっちが2滴でどっちか1滴?といった迷いがありません。アロマランプ、アロマディフューザーなどの芳香器や、ティッシュやコットンに直接垂らして香りをお楽しみ下さい。◇昼用にはリフレッシュしてくれる『スッキリアロマ』を2時間。◇夜用にはリラックス効果の高い『癒しのアロマ』を就寝1時間前から2時間。【昼用ブレンド 単品はこちら⇒】【夜用ブレンド 単品はこちら⇒】 ■セット内容昼用ブレンドオイル30ml…1本【ブレンド内容】・ローズマリー・シネオール・レモン夜用ブレンドオイル30ml…1本【ブレンド内容】・真正ラベンダー・ オレンジスイート ■データ ◆ローズマリー・シネオール 学名:Rosmarinus officinalis CT (Cineole) 科名:シソ科 抽出部位:花付きの全草 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:チュニジア 主成分:1.8シネオール、α-ピネン、カンファー、β-ピネン、カンフェン、β-カリオフィレンなど ◆レモン 学名:Citrus Limonum科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:冷圧搾 原産国:南アフリカ 主成分:d-リモネン、β-ピネン、γ-テルピネン、α-ピネンなど ◆真正ラベンダー[ブルガリア] 学名:Lavandula angustifolia 科名:シソ科 抽出部位:花穂 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:ブルガリア 主成分:酢酸リナリル、リナロールなど ◆オレンジスイート 学名:Citrus sinensis 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:冷圧搾 原産国:イタリア 主成分:d-リモネン、リナロール、シトラールなど ・広告文責・・カフェ・ド・サボン 055-255-1223 ・メーカー(製造)・・有限会社 創研 ・製造国・・日本製 ・商品区分・・雑貨 ■保存方法 ・冷暗所にて、高温、直射日光は避けて下さい。 ・酸化や揮発を避けるために、使用後はすぐにフタを閉めて下さい。・乳幼児、子供、ペットなどの手の届かないところに保管して下さい。 ■ご注意 ・精油は直接お肌につけないで下さい。お肌につける場合は、キャリアオイルで希釈したり、エタノールと精製水で希釈して使って下さい。 ・精油を飲まないで下さい。 ・使用中に気分が悪くなったら、直ちに使用を中止し換気して下さい。 ・妊娠中や既往症、薬の服用がある方は、専門家や医師にご相談してからご使用下さい。 ・火気の近くでの使用には注意して下さい。 ■カテゴリ 精油 ■こんな用途にオススメ(検索キーワード) 【芳香浴】【アロマ】 関連商品ローズマリーの精油には、数種類ありケモタイプ(CT)と呼ばれています。TV番組で紹介されていたローズマリーの精油は、その中でも“ローズマリー・カンファー”タイプ。“ローズマリー・カンファー”には禁忌事項があり、乳幼児・妊婦・神経系統の弱い患者(老人)・てんかん患者には使用してはいけません。ペンダントや芳香浴で少し香らせる程度であれば、問題無いかとも思われますが、当店のセットでは禁忌事項の存在しない“ローズマリー・シネオール”タイプを使用しております。“ローズマリー・シネオール”は有効とされる芳香成分の「1,8シネオール」を多く含み、禁忌の元となる「カンファー(ケトン類)」が“ローズマリー・カンファー”よりも少ない含有量となっています。幅広い年代の方に安心してご利用いただけます。ローズマリーとレモン、ラベンダーとオレンジスイートをそれぞれ配合してお届け致しますので、ブレンドする手間がありません。【ローズマリー/レモン/オレンジスイート/ラベンダー/精油/エッセンシャルオイル/アロマオイル/】
>>詳細を見る |